住宅ローン金利の計算方法はアプリでOK【必ず専門家に相談すべき】

住宅ローン金利の計算方法はアプリでOK【必ず専門家に相談すべき】
考える男性
考える男性
住宅ローン金利の計算方法を知りたいな。

というか、どれくらいまで借りていいのか知りたい。

 

いくらくらいなら、無理なく払っていけるかなぁ?

 

もし払えなくなって、自己破産とかになったらどうしよう…

そろそろマイホームはほしいけど、不安でいっぱい…

こういった疑問や不安に答える記事です。

本記事の内容は下記のとおり。

  • 住宅ローン金利の計算方法はアプリでOK
  • 住宅ローンを借りるときの4つのコツ【極限まで無駄とリスクを減らす】
  • 住宅ローンを借りる前に専門家に相談すべき【未来が読めない時代だから】

住宅ローン金利の計算方法は、とても複雑です。

なので、覚える必要はありません。

 

アプリとかで計算すればOK。

 

ただし、もっとも大切なことは「いくらまでなら無理なく返済できるのか?」ですよね。

あなたが住宅ローンを返せなくなって、自己破産しないためにも、本記事を参考にしてみてください。

 

本記事は、住宅ローンの専門FP集団である「りそいえの住まいるFPに監修してもらいました。

 

必ず、住宅ローンを組む前に読んでください。

住宅ローン金利の計算方法はアプリでOK【早見表も紹介】

住宅ローン金利の計算方法はアプリでOK【早見表も紹介】

結論、住宅ローン金利の計算方法は、アプリでOKです。

住宅ローンの計算は複雑すぎるし、アプリなら一発で返済額がわかるからです。

 

複数のアプリがあるので、どれでもダウンロードしてみてください(^^)

  • 借入額
  • 借入期間
  • 金利

とかを入力すると、すぐに毎月の返済額がわかります。

住宅ローン計算アプリ画面

住宅ローン返済額の早見表

アプリを見れない人もいると思うので、住宅ローン返済額の早見表を作りました。

35年ローン・ボーナス払いなしの、月々の返済額です。

金利/借入額 3000万円 4000万円 5000万円
0.5% 77,875円 103,834円 129,792円
0.6% 79,208円 105,611円 132,014円
0.7% 80,556円 107,408円 134,260円
0.8% 81,918円 109,224円 136,530円
0.9% 83,294円 111,059円 138,824円
1% 84,685円 112,914円 141,142円
1.1% 86,091円 114,788円 143,485円
1.2% 87,510円 116,680円 145,851円
1.3% 88,944円 118,592円 148,241円
1.4% 90,392円 120,523円 150,654円
1.5% 91,855円 122,473円 153,092円
1.6% 93,331円 124,442円 155,553円
1.7% 94,822円 126,430円 158,037円
1.8% 96,327円 128,436円 160,545円
1.9% 97,846円 130,461円 163,076円
2% 99,378円 132,505円 165,631円

目安にしてみてください(^^)

住宅ローンを借りるときの4つのコツ【極限まで無駄とリスクを減らす】

住宅ローンを借りるときの4つのコツ【極限まで無駄とリスクを減らす】

住宅ローンを借りるときのコツは、下記の4つ。

  1. 年間の住宅ローン返済額は、年収の20%以下にする
  2. 住宅ローンは35年が原則【繰上返済すればOKだから】
  3. 頭金はなくていい【貯金するなら繰上げ返済】
  4. ボーナス払いはNG

1つずつ解説しますね。

【コツ①】年間の住宅ローン返済額は、年収の20%以下にする

年間の住宅ローン返済額は、手取り年収の20%以下にしてください。

それ以上だと、返済がきついからです。

 

くわしくは、住宅ローンは年収の何倍まで借りていいか解説【節約術で枠を増やす】にまとめているので、読んでみてください(^^)

住宅ローンは年収の何倍まで借りていいか解説【節約術で枠を増やす】

【コツ②】住宅ローンは35年が原則【繰上返済すればOKだから】

住宅ローンは、35年で組みましょう。

30年とか25年など、返済期間が短いと月々の返済額が大きくなるからです。

 

仮に、

  • 現在40歳
  • 定年退職65歳

の人でも、35年で借りてOK。

 

  • 月々の返済が楽
  • お金を貯めて繰上返済すればOK

という理由からです。

 

繰上返済は元金にのみ充当されるので、返済額が少なくて済みますよ(^^)

 

「40歳の人は25年で組むべき」が常識とされていますが、間違ってます。

【コツ③】頭金はなくていい【貯金するなら繰上返済】

頭金は貯めなくてOK。

お金を貯めるなら、繰上返済でも一緒だからです。

 

前述のとおり、繰上返済は元金にのみ充当されるので、頭金と一緒です。

 

今は低金利なので、できるだけ低金利のうちに借りてしまう方がトク。

35年で借りて月の返済額を抑えつつ、繰上返済していきましょう。

 

くわしくは、住宅ローンの頭金はいくら必要?【答え:頭金は貯めなくていい】にまとめたので、読んでみてください(^^)

住宅ローンの頭金はいくら必要?【答え:頭金は貯めなくていい】

【コツ④】ボーナス払いはNG

ボーナス払いはNGです。

ボーナスは、必ず支給される保証がないからです。

 

そもそもボーナスって、会社の業績が好調で、税金払うなら社員に還元したいという意味で支給されるもの。

会社の業績が悪ければ、当然ボーナスはありません。

 

ちなみに、公務員もボーナス払いはNG。

公務員はリストラこそないものの、給料が保証されているわけではないからです。

住宅ローンを借りる前に専門家に相談すべき【未来が読めない時代だから】

住宅ローンを借りる前に専門家に相談すべき【未来が読めない時代だから】

住宅ローンを借りる前に、必ず専門家に相談しましょう。

マイホームは人生で一番高い買い物であり、失敗できないからです。

 

専門家って、ハウスメーカーの営業マンじゃないですよ。

彼らは家を売ることが仕事なので、お金の相談は無理。

 

住宅ローンの専門家に相談してください。

 

特に、今はあまりにも未来が読めない時代。

  • 終身雇用の終了→転職が当たり前になった
  • 副業解禁→複数の収入源をもつべき時代になった
  • フリーランスの増加(1100万人超)→起業が普通の時代になった
  • あなたが働く業界の、今後の展望は?

など、あまりにも激動の時代すぎます。

 

そんな時代に、今から35年間も住宅ローンを払い続けるのは大変なこと。

今は低金利ですが、もし住宅ローン金利が上がったら、返済はきつくなります。

 

考える男性
考える男性
いやぁ、こんだけ低金利なんだから大丈夫でしょ~

という考えは危険。

  • スマホがこんなに進化すると、35年前に予測できましたか?
  • 小学生Youtuberが年収1億円以上稼ぐことを、35年前に予測できましたか?
  • AIが人の仕事を奪っていくことを、35年前に予測できましたか?

35年もあれば、今までの常識が崩れます。

 

なので、あらゆるケースを想定して住宅ローンを借りなければいけません。

未来は読めないんです。

未来が読めないからこそ専門家に相談が必要【りそいえに相談】

未来が読めないからこそ、住宅ローンを借りる前に「りそいえ」に相談しましょう。

りそいえは、住宅ローン専門のFP集団だからです。

 

これまで2000人以上の相談実績があるので、安心して相談できますよ(^^)

 

りそいえに相談するとどうなるかは、下記の3つです。

  1. 無理なく返済できる借入額がわかる
  2. あなたの家庭のライフプランがわかる
  3. 時代の変化に合わせて相談できるFPと知り合える

 

想像してみてください。

35年後、あなたが無事に住宅ローンを完済した姿を。

それを実現してくれるのが、りそいえです。

 

考える男性
考える男性
家族がマイホーム購入の流れになってるけど、

ほんとは住宅ローンを返済できるか不安…

というあなたに最適です(^^)

 

あなたの不安を取り除いてくれるので、りそいえに相談してみましょう。

 

りそいえが普通のFPと違う点は、下記の3つです。

  1. 家計の節約術も教えてくれるので、安心できる
  2. 住宅ローン以外の、人生の支出全般も見せてくれる
  3. 住宅ローン完済後の、老後の生活費の設計もしてくれる

 

ちなみに、そんなりそいえにもデメリットがあります。

デメリットは下記の3つ。

  1. 離島の相談は難しい
  2. 沖縄県の相談は難しい
  3. かなり田舎は相談が難しい

ようは、エリアによっては対象外ということですね。

 

でも、他にも下記の3つのメリットもあります。

  1. 相談料は無料
  2. 相談はメール・電話・対面を選べる
  3. 住宅以外のお金の相談も可能

 

ようは、りそいえは、

あなたがお金に困らない人生にしてくれるFP集団といえますね(^^)

 

りそいえへの相談は、すべて無料です。

相談申し込みは、りそいえのホームページから1分で終わります。

 

気軽に相談してみてください(^^)

 

でも、りそいえの良いところばっかりだと、かえって怪しいですよね?

なので、実際に今までりそいえに相談した人たちの声をまとめてみました(^^)

  • 無理のない返済計画を立ててくれた
  • 丁寧でわかりやすかった
  • 子供の教育資金や老後資金の相談も対応してくれた
  • 支出を減らしてくれた
  • 親の相続の相談も無料で対応してくれた
  • 住宅ローンを借りる前に相談して、本当に良かった

など、評判は良いです(^^)

 

私もりそいえのFPさんを何人か知ってますが、皆さんとても優しくて丁寧な人たちですよ。

なので、住宅ローンを借りる前に、念のためりそいえに相談しておきましょう。

 

幸い相談料は無料なので、気に入らなかったら相談をやめればOKです。

考える男性
考える男性
住宅を買うかまだ決めてないけど、

とりあえず話だけ聞いてみたい

という段階でも大丈夫です。

 

前述のとおり、マイホームは人生で一番高い買い物なので、プロの意見は聞くべき。

独断で住宅ローンを組んでしまうと、失敗するリスクが高いです。

 

考える男性
考える男性
まぁ無料だし、

とりあえずりそいえにも相談してみようかな…

くらいの感じでOKです。

丁寧に対応してくれますよ(^^)

 

マイホーム購入は情報収集が命。

「知らなかった…」では遅いです。

 

安心を得るためにも、りそいえに相談してみましょう(^^)

まとめ【住宅ローン金利の計算方法はアプリとかでOK】

まとめ【住宅ローン金利の計算方法はアプリとかでOK】

この記事をまとめます。

  • 住宅ローン金利の計算方法はアプリでOK【早見表も参考にしてね】
  • 住宅ローンを借りるときの4つのコツを実践しましょう
  • 住宅ローンを借りる前に専門家(りそいえ)に相談すべき
考える男性
考える男性
住宅ローン金利の計算方法を知りたいな。

というか、どれくらいまで借りていいのか知りたい。

 

いくらくらいなら、無理なく払っていけるかなぁ?

 

もし払えなくなって、自己破産とかになったらどうしよう…

そろそろマイホームはほしいけど、不安でいっぱい…

というあなたの参考になればうれしいです(^^)

 

ちなみに、住宅ローンの借入額と年収の関係を、住宅ローン5000万円を借りるなら年収920万円以上必要にまとめたので、こちらも念のため読んでみてください。

 

あなたの年収によって、借りていい上限があります。

 

銀行は貸すのが仕事なので、上限オーバーを貸そうとしますが、絶対借りちゃダメ。

銀行が貸す金額=返済できる額ではありませんよ。

 

あなたの年収から、いくらまでなら住宅ローンを借りていいか知りましょう。

住宅ローン5000万円を借りるなら年収920万円以上必要

あなたのマイホーム購入の参考になればうれしいです(^^)